如来は大安心の大悲を垂れこの私の実相に目を向かわせる
如来は大安心の大悲を垂れこの私の実相に目を向かわせる 『自己を灯と為す』 「めざ
如来は大安心の大悲を垂れこの私の実相に目を向かわせる 『自己を灯と為す』 「めざ
「あの失敗があればこそ」 乗り越えたときにいえる人 『この人生を生きる』 「物と
夏休み 仏の子どもの集い ※コロナ禍のため来年に延期します 簡単な昼・晩ごはん用
花もわたしも同じ阿弥陀如来と親がおる 『「こころの味」を大切にする家庭』 東井義
私も許されている 「私も許されている」山田教尚師引用参照 年が改まって、早や一か
永代経法要 期日 六月八日(火)九日(水)九日昼席のみ ※新型コロナによる緊急事
真宗木辺派 本山 錦織寺 参拝
令和二年度 納骨堂法要 期日 十二月十九日(土) 時間 午後一時開始 場所 光徳
ほんものとにせものは見えないところのあり方でわかる 『「こころの味」を大切にする
お盆(歓喜会)法要 期日 十一月九日(月)・十日(火) ※十日昼のみ 時間 昼席